fc2ブログ

鳥取県ミュージカル連盟設立記念 第1回合同公演「真名井の水は天の水」を上演!!

第1回真名井の水は天の水A

鳥取県ミュージカル連盟創立記念舞台、初の取り組み【 県文連会長 小谷幸久】
 平成26年6月に誕生した「鳥取県ミュージカル連盟」の初舞台が平成27年4月に行われた。米子市淀江町のミュージカル劇団「ゆめ」を中心とする「真名井の水は天の水」で、脚本・演出・音楽を上萬 雅洋氏が担当した作品である。県内7団体の協力と日野高校郷土芸能部賛助出演を得て、素晴らしいステージを見せてくれた。くしくも平成27年2月、新生米子市公会堂で上演された、鳥取県総合芸術文化祭「とりアートのメイン事業」が創作ミュージカル『アオイ』であり、今回の取り組みと重なって、鳥取県のミュージカルの新しい第一歩がスタートしたと言っていいだろう。
 ミュージカル連盟に加盟しておられる各団体は、それぞれ町の絶大なる支援を受けて町おこしに大きな貢献をしているわけだが、毎年行われる「とりアートのメイン事業」とタイアップしてもう一回り大きな質の高いミュージカルの取り組みに発展していけばと思う次第です。
 「鳥取県ミュージカル連盟」の益々の発展をお祈りします。


IMG_8092.jpg


鳥取県ミュージカル連盟は平成26年県内の7つのミュージカル団体で結成されました。

IMG_8429-0.jpg
スポンサーサイト



県文連平成27年度最初の事業です!


4月12日琴浦町のカウベルホールで鳥取県ピアノ指導者協会主催、県文連共催の  
菊池裕介先生によるピアノ演奏法セミナー~近現代のピアノ作品を中心に~
という講習会が開催されました。
初級の短い曲から、上級の曲まで大変丁寧に、音符と音符の間が垣間見えるような解説と、
スタインウエイのピアノ実演が、一つ一つの音の粒の大切さを知らされ、
素人の私どもが聴講していてもうなずき、引き込まれるような、講義でした。(k)


IMG_7841-0.jpg
IMG_7876-0.jpg


プロフィール

けんぶんれん

Author:けんぶんれん
鳥カルブログへようこそ!

鳥取県文化団体連合会、
略して『県文連』は、
県域の文化団体と市町村文化協議会が集まり、地域の文化活動の振興を目的に活動しています。

この『鳥カルブログ』では、鳥取県内の文化交流事業をご紹介していきます。


【鳥取県文化団体連合会】
〒680-0846
鳥取市扇町21番地
県民ふれあい会館3階
TEL・FAX 0857(21)2302
kenbunren@coast.ocn.ne.jp

※水・土・日曜日・祝日はお休みです。

鳥カルカウンター
リンク
助成事業一覧
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR