平成27年度 民指連の 「みんなで踊ろう!たのしい民踊」
/k/e/n/kenbunren/IMG_9831.jpg" alt="IMG_9831.jpg" border="0" width="571" height="381" />


鳥取県民踊指導者連盟
全国各地に古くから伝わる民踊を県民の方々に伝える目的で、
今年は6月20日、21日、27日県内3会場(米子市、鳥取市、
岩美町)で民踊普及講習会を開催しました。
予想を大きく上回り全体で380余名の参加があり、鳥取会場に
あっては少し狭く感じられました。
「おてもやん」「隠岐しげさ節」「武田節」など馴染み深い曲を講習し、
それぞれの会場で、デモンストレーションに地元の「貝がら節」
「浦富小唄」などを披露して頂きました。「前の人が先生ですよ」と
指導者の声かけに、会員と一般来場者が大きな輪で繋がって一
体感があり、スムースに踊れたように思います。
最後は東日本復興ソング「花は咲く」を心を込めて踊り、参加者の
皆さんの拍手と笑顔で幕を閉じました。
今後も講習会等を通じて民踊愛好者を増やし、踊る楽しみや魅力
を伝えていきたいと思います。


鳥取県民踊指導者連盟
全国各地に古くから伝わる民踊を県民の方々に伝える目的で、
今年は6月20日、21日、27日県内3会場(米子市、鳥取市、
岩美町)で民踊普及講習会を開催しました。
予想を大きく上回り全体で380余名の参加があり、鳥取会場に
あっては少し狭く感じられました。
「おてもやん」「隠岐しげさ節」「武田節」など馴染み深い曲を講習し、
それぞれの会場で、デモンストレーションに地元の「貝がら節」
「浦富小唄」などを披露して頂きました。「前の人が先生ですよ」と
指導者の声かけに、会員と一般来場者が大きな輪で繋がって一
体感があり、スムースに踊れたように思います。
最後は東日本復興ソング「花は咲く」を心を込めて踊り、参加者の
皆さんの拍手と笑顔で幕を閉じました。
今後も講習会等を通じて民踊愛好者を増やし、踊る楽しみや魅力
を伝えていきたいと思います。
スポンサーサイト