fc2ブログ

第42回鳥取県演劇連盟合同公演「ミッドサマーキャロル~ガマ王子対ザリガニ魔人~」 報告

2015演劇


 第42回鳥取県演劇連盟合同公演「ミッドサマーキャロル~ガマ王子対ザリガニ魔人~」(後藤ひろひと作)が11月22、23の両日、倉吉市の倉吉交流プラザで開かれた。
 映画「パコと魔法の絵本」の原作となった舞台作品で、入院中の少女との出会いで心に変化が生まれた頑固な老人が、個性的な入院患者らと織り成す小さな奇跡の物語。
 役者を主管の劇創西社OHKUSと客演が担い、照明を劇団鳥取市民劇場、会場係を鳥取演劇集団、制作補助を演劇集団ありが担当。役者の熱演を照明や音響の効果が盛り上げ、ラストの感動シーンでは客席からすすり泣く声が聞かれた。
 両日とも満席の客席からは、笑いあり涙ありの感動の舞台に盛大な拍手が送られた。
鳥取県演劇連盟副会長 尾上貴尉
スポンサーサイト



第12回鳥取県民謡まつりinちづ

2015_11_15民踊まつり


去る11月15日、智頭町総合センターにおいて「第12回鳥取県民謡まつりinちづ」を開催いたしました。昨年の大山町での開催に続いて山間部智頭町での開催に、民謡まつりを初めて観るというお客様も多く、第1部の嫁入り唄「なごや」では懐かしい花嫁姿に歓声が上がり、どじょう掬い踊りのコミカルな動きに笑いを誘い、勇壮な宇治傘踊り、宇野三ツ星盆踊りなど、その力強さと懐かしさに魅了され、高城牛追掛節では、親子二頭の牛(着ぐるみ)がお客様にすり寄ったりしながら歩いて会場内を湧かせました。第2部では、民謡ほっと連携(姫路H、岡山O、鳥取T)の姫路・岡山の民謡民舞団体の賛助出演があり、又地元那岐小唄振興会の子供達による可愛らしい踊りは拍手喝采を浴び、フィナーレ「貝殻節」では、ステージと客席が一体となり、元気よく唄い上げ幕を閉じました。
鳥取県民謡連合会会長   佐藤 松弘美

2015_11_15  民謡まつり2

“ヤングピアニストコンサート2015“報告


0L6A0510.jpg


0L6A0432.jpg


11月8日(日)、450名のお客様を迎えて、鳥取市文化ホールで“ヤングピアニストコンサート2015“を開催しました。子供達の貴重なステージ発表の場として10回目の今回。Ⅰ部は全国大会入賞者を含むコンクール入賞者18名が演奏。生き生きと又、叙情豊かで細やかな表現に感嘆の拍手が贈られました。Ⅱ部はチャイコフスキー「眠れる森の美女」のステージ。西岡恵子氏の巧みな語りに導かれ、24名連弾と桜ヶ丘中学校美術部生徒さんの絵とのコラボにより、幻想的な世界が展開されました。Ⅲ部では今年のピティナピアノコンペティション特級グランプリ受賞者の篠永紗也子さんの神秘的かつダイナミックな演奏にお客様は大満足。しかし小さなお子さんの泣き声にマナー改善の余地を残しました。


プロフィール

けんぶんれん

Author:けんぶんれん
鳥カルブログへようこそ!

鳥取県文化団体連合会、
略して『県文連』は、
県域の文化団体と市町村文化協議会が集まり、地域の文化活動の振興を目的に活動しています。

この『鳥カルブログ』では、鳥取県内の文化交流事業をご紹介していきます。


【鳥取県文化団体連合会】
〒680-0846
鳥取市扇町21番地
県民ふれあい会館3階
TEL・FAX 0857(21)2302
kenbunren@coast.ocn.ne.jp

※水・土・日曜日・祝日はお休みです。

鳥カルカウンター
リンク
助成事業一覧
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR