fc2ブログ

2016音楽の祭典が終了しました!


初夏の岩美町蒲生。
鳥取県と兵庫県の県境近くの山奥の村だ。
眩いばかりの日差しが降り注ぎ、澄み切った青空と萌ゆる新緑。
敷き詰められた芝生の絨毯の上に立つと、思ったほど暑さは感じない。
この素晴らしいロケーションのなか、楽しい野外ライブフェスティバルが開催された。
いわみ野外音楽堂を舞台に音楽漬けの一日を楽しもう!
「いわみミュージックジャンボリー 2016」
鳥取と但馬で活動するバンドやユニットの熱のこもったステージ。
ロックはもちろん、懐かしのグループサウンズやアコースティックデュオ、ジャズからフォルクローレ、昭和歌謡とジャンルも豊富な7時間。
ゲストには鳥取出身のアーチストたち。ROCKと津軽三味線の融合!「川本高虎BAND」を始め、シンガーソングライター、アイドルグループ、プロサックスプレーヤーと「岩美高校BLUE MARIN JAZZ ORCHESTRA」のセッションライブも大好評!
会場には飲食屋台が勢揃いし、フリーマーケットやこども遊園地も設備。
老若男女約400人が音楽を一日中楽しんだ。


2016_05_22.jpg
スポンサーサイト



50周年プレ事業「民踊のつどい」が大盛況のうちに閉幕しました。



2016_05_14.jpg

5月8日(日)倉吉未来中心セミナールームで交流協議を開きました


2016_05_08.jpg

5月8日倉吉未来中心セミナールームで

韓国芸総江原道連合会と県文連は交流協議を開きました。

江原道芸総はイ・ジェハン会長をはじめ6名。

県文連は小谷幸久会長はじめ8名が出席しました。

H27年度の内容確認とH29年度の交流について協議しました。
プロフィール

けんぶんれん

Author:けんぶんれん
鳥カルブログへようこそ!

鳥取県文化団体連合会、
略して『県文連』は、
県域の文化団体と市町村文化協議会が集まり、地域の文化活動の振興を目的に活動しています。

この『鳥カルブログ』では、鳥取県内の文化交流事業をご紹介していきます。


【鳥取県文化団体連合会】
〒680-0846
鳥取市扇町21番地
県民ふれあい会館3階
TEL・FAX 0857(21)2302
kenbunren@coast.ocn.ne.jp

※水・土・日曜日・祝日はお休みです。

鳥カルカウンター
リンク
助成事業一覧
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR