平成28年度 「民踊普及講習会」を終えて

6月18日(土)国府町体育館、6月19日(日)北栄町大栄体育館でそれぞれ沢山の参加者を集め開催いたしました。
この民踊普及講習会は、日本民踊の普及を目的として、平成22年度から鳥取県の各地域を会場に開催してまいりました。
今年度は、鳥取市国府町並びに東伯郡北栄町の2ヶ所において、5曲(相馬盆唄、祇園まつり音頭、博多おどり、北海盆唄、
泊おぼこ踊り)の日本民踊の普及に努めました。
地域の行事と重なり、参加者が少ないのではと危惧しましたが、国府会場は170人、北栄会場では、80人と多くの方の参加をいただくことができました。
アンケートの回収率は、それぞれ64%、68%であり、「とても楽しかった」という満足度92%の回答をいただきました。
デモンストレーションは、地域に伝承されている 因幡の傘踊り、北栄音頭をそれぞれ披露し伝統芸能のすばらしさを実感したところであります。
県民指連は、これからもより一層民踊の普及に努めてまいりますので、ご支援の程よろしくお願いします。
スポンサーサイト