fc2ブログ

8月21日 今年は新しい合唱の花がたくさん咲きました!!!


 “第55回鳥取県合唱フェスティバル”。1年に1回の合唱の祭典に今年も24団体が参加して、8月21日(日)に倉吉未来中心大ホールで開催しました。 今年の特徴は新しい団体の参加があったこと。~少年少女の部~に中部地区で活動している「中部少年少女合唱団 MIRAI」、~一般の部~には「Ensemble team 麒麟」、~フリーの部~には「西部地区高等学校合同合唱団」、「倉吉ユースクワイア“にじ”」の西部地区と中部地区の高校の合同合唱団が出演しました。どの団体も若さ溢れる演奏で会場がいっぺんに若返った感じでした。ジュニアからシニアまで同じように楽しめるのが合唱のよいところ。
 11月には「第69回全日本合唱コンクール全国大会」が鳥取市で開催されます。全国のトップレベルの演奏を是非堪能していただきたいと思います。お問い合わせは鳥取県合唱連盟事務局まで。たくさんのかたのご来場をお待ちしています。
                                                   鳥取県合唱連盟副理事長 平井静子

2016_08_21 合唱
スポンサーサイト



第37回書道講習会 『今を書く』 終了しました。

2016_07_31.jpg


平成28年度鳥取県書道連合会講習会が7月31日(日)、倉吉の新日本海新聞社中部本社ホールにおいて開催されました。講師には林浩一先生(書道香瓔会総務理事)を東京よりお迎えしました。テーマは『今を書く』。会場には会員他184名の多くの来場者があり、熱気の中、林浩一先生の軽妙なお話しを交えながらの揮毫が始まりました。現代歌をかな書で、調和体でと次々に、又、傳山の臨書、古筆と調和体の共通点等内容も巾広く、紙・筆も様々に替えての揮毫でした。裏打用の極薄紙をくしゃくしゃに丸めて伸ばし書くなどの作品表現もあり、新鮮な感動をいただいた講習会でした。(M・木下)
プロフィール

けんぶんれん

Author:けんぶんれん
鳥カルブログへようこそ!

鳥取県文化団体連合会、
略して『県文連』は、
県域の文化団体と市町村文化協議会が集まり、地域の文化活動の振興を目的に活動しています。

この『鳥カルブログ』では、鳥取県内の文化交流事業をご紹介していきます。


【鳥取県文化団体連合会】
〒680-0846
鳥取市扇町21番地
県民ふれあい会館3階
TEL・FAX 0857(21)2302
kenbunren@coast.ocn.ne.jp

※水・土・日曜日・祝日はお休みです。

鳥カルカウンター
リンク
助成事業一覧
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR