10月15,16日民指連の指導者研修会が行われました!!
平成28年度 公認指導者研修会を終えて(報告)
平成28年度公認指導者研修会を10月15日(土)16日(日)、湯梨浜町公民館において、指導者51名が参加して実施しました。「公認指導者育成と普及の方策について」のテーマで、今年度も講師に日本フォークダンス連盟参与 本橋悦子氏を迎え、継続的研修を行いました。まず、本橋講師より講義を受け、グループ討議に入りました。会員増に向け各自実践を持ち寄り、現状や課題、問題点等について話し合い、入会して頂いた事例、普及活動の工夫等々を各グループが報告し、皆で普及に努めることを再確認しました。二日目は実技研修で
①踊りの基本動作、指導の方法について学ぶ。 (十日町小唄 他計7曲)
②民踊を指導するために欠かせない「絵図の基本と応用」 (絵図の書き方、読み方についての貴重な研修)
盛りだくさんの充実した一泊二日の研修でした。

平成28年度公認指導者研修会を10月15日(土)16日(日)、湯梨浜町公民館において、指導者51名が参加して実施しました。「公認指導者育成と普及の方策について」のテーマで、今年度も講師に日本フォークダンス連盟参与 本橋悦子氏を迎え、継続的研修を行いました。まず、本橋講師より講義を受け、グループ討議に入りました。会員増に向け各自実践を持ち寄り、現状や課題、問題点等について話し合い、入会して頂いた事例、普及活動の工夫等々を各グループが報告し、皆で普及に努めることを再確認しました。二日目は実技研修で
①踊りの基本動作、指導の方法について学ぶ。 (十日町小唄 他計7曲)
②民踊を指導するために欠かせない「絵図の基本と応用」 (絵図の書き方、読み方についての貴重な研修)
盛りだくさんの充実した一泊二日の研修でした。

スポンサーサイト