fc2ブログ

2019年度 合唱講習会終了しました!!

*今年度の合唱講習会を終えて

 鳥取県合唱連盟では、7月20日(土)~21日(日)今年度の
研修事業である“合唱講習会”を開催しました。講師は昨年と同じく、上西一郎先生(クール・シェンヌ主宰)をお迎えし、2日間で10団体287名が受講しました。8月に“全日本合唱コンクール鳥取県大会”を開催するため、コンクールにチャレンジする団体にとっては非常に有意義な講習になりました。また、聴講の許可もいただいたので、他団体の講習の様子を見るよい機会に恵まれ、大変参考になったとの感想もよせられました。団体ごとに受講の内容、受講曲、問題点が違い、しかも受講するときにはじめてその団の問題点が判明するという状況で、講師の先生は大変だったと思いますが、受講団体にとっては今後の活動に多いに参考になったと思います。
             鳥取県合唱連盟副理事長 平井静子
写真4
スポンサーサイト



鳥取県合唱フェティバルのご案内

2019県文連ブログ

令和元年度ごちゃまぜ講座 入選句 発表!!!

令和元年度ごちゃまぜ講座 入選句
「川柳」
最優秀賞 夕焼けは水の星から来た手紙       斉尾くにこ
優秀賞  いかがですかこの夕焼は無料です     門脇かずお   
      たつた一人の欲望が夕焼を凌(しの)ぐ    野坂 真里
夕焼賞   泣き笑いした人生も夕焼けて        萩原みゆき
       夕焼けと別れたくない歩道橋       竹村紀の治
       夕焼けが沈むともとの海の貌       政岡日枝子
「短歌」
最優秀賞  叱られて拭いし涙の向うには母さんみたいな夕焼のあり  勝部 良子 
優秀賞   夕焼けを浴びて伸びゆく影二つ未来の誓いまた新たなり  田中 重忠
        病み呆けて細く小さき手をつなぐ夕焼空のごとき君かな  安田しげこ
夕焼賞   夕ご飯はしゃぐ子の声聴こえるよう斜に差す夕焼け急げ帰りみち 小川 文
        散骨の大海原を赤く染め夕焼け燃ゆる逝きし日のごと      坂口 恵子
        夕焼けの雲の彼方に光る星眠るおかん(母)に語るることあり  藤原 久直
「俳句」
最優秀賞  夕焼や海に光の道となる      伊藤 明美
優秀賞   夕焼の水面砕きて鍬洗ふ      大谷 正子
        ままごとのごとき畑や大夕焼    野坂 真里
夕焼賞   避難所のざわめきはじむ梅雨夕焼  門脇かずお
        夕焼や切り絵のごとく千枚田    武良 銀茶
        夕焼や坂道父の肩車        佐伯みさ子
プロフィール

けんぶんれん

Author:けんぶんれん
鳥カルブログへようこそ!

鳥取県文化団体連合会、
略して『県文連』は、
県域の文化団体と市町村文化協議会が集まり、地域の文化活動の振興を目的に活動しています。

この『鳥カルブログ』では、鳥取県内の文化交流事業をご紹介していきます。


【鳥取県文化団体連合会】
〒680-0846
鳥取市扇町21番地
県民ふれあい会館3階
TEL・FAX 0857(21)2302
kenbunren@coast.ocn.ne.jp

※水・土・日曜日・祝日はお休みです。

鳥カルカウンター
リンク
助成事業一覧
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR