第41回書道講習会 [報告]
第41回書道講習会
日時、令和3年9月5日(日曜日)
午前10時から11時45分
場所倉吉未来中心小ホール
講師 名児耶明氏 元(公財)五島美術館副館長
演題「かな書と日本の美」
コロナ禍の真っ只中、昨年、開催できなかった講習会を今年はコロナ対策に
最大限の注意を払い、開催にこぎつけた。
今回は柴山会長の発案で他の芸術分野の方々にもぜひこの話を聞いてほしいと
5名の方々(洋画家、陶芸家、美術評論家など)を招待した。
講師は自然の調和した美しさから学んだ日本人独特の美意識が、
かなの造形美を生み出したとし、自然の中にあるアシンメトリーの美を
取り入れる感覚が、料紙の作成やその他の芸術分野にも通じると話された。
また、二千円札裏面のデザインを取り上げながら日本の文字の豊かさを
解かりやすく解説された。
入場者入場者数117名

スポンサーサイト