fc2ブログ

民指連からの報告です!!!

平成26年度
「民踊のつどい」~つどい咲かそう踊りの輪~ を終えて
                      鳥取県民踊指導者連盟
                         会長 中島喜久江
秋たけなわ各地域公民館行事をはじめ学校行事など他種目事業が行われることへの不安の中、10月11日(土)鳥取産業体育館において「民踊のつどい」を行いました。
 交流曲は、去る6月倉吉・米子の2会場で行った「民踊普及講習会」の曲を含めプログラムを構成しました
 初めて民踊に出会った人でも踊れる曲、歴史ある民謡の踊り、鳥取県民踊「三朝小唄」琴浦町に伝承されている「逢束おどり」等24曲踊り、2部では、会員による発表と鳥取市に在住のロシアの方、鳥取大学留学生によるベトナム・中国のそれぞれ3カ国の民俗舞踊を披露し見て頂きました。
 踊ったことへの充実感、他国の舞踊を見学できたことへの満足感、回収したアンケートの中に主催者として嬉しいお言葉を頂き改めて日本民踊への深い思いを抱きました。
晴天にも恵まれ過去にない400名に近い参加があり会場いっぱいに舞台を囲む事が出来ました。
サブテーマ「つどい咲かそう踊りの輪」その名のとおりのつどいでした。
2014民指連
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けんぶんれん

Author:けんぶんれん
鳥カルブログへようこそ!

鳥取県文化団体連合会、
略して『県文連』は、
県域の文化団体と市町村文化協議会が集まり、地域の文化活動の振興を目的に活動しています。

この『鳥カルブログ』では、鳥取県内の文化交流事業をご紹介していきます。


【鳥取県文化団体連合会】
〒680-0846
鳥取市扇町21番地
県民ふれあい会館3階
TEL・FAX 0857(21)2302
kenbunren@coast.ocn.ne.jp

※水・土・日曜日・祝日はお休みです。

鳥カルカウンター
リンク
助成事業一覧
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR