fc2ブログ

【報告】第44回鳥取県川柳大会

主催  鳥取県川柳作家協会

新型コロナウイルス感染症の影響により、誌上大会となりました。
受賞者の作品をご紹介します。
【ジュニアの部 投句総数 687句、一般の部 参加者 155名】

<鳥取県知事賞>
人呑んだ海が凪いだら漁に出る(愛知県)位田 仁美

<鳥取県議会議長賞>
過去全て捨てても針は北を指す(鳥取市)谷田 静香

<倉吉市長賞>
ほんとうの空に抱かれて智恵子いま(島根県)長谷川博子

<倉吉市議会議長賞>
さあ今日も極楽蜻蛉やりまする(鳥取市)奥山 春雄

<新日本海新聞社賞>
喜怒哀楽を奏でる人生の楽譜(広島県)鴨田 昭紀

<鳥取県川柳作家協会長賞>
手探りで進む樹海に道を付け(岡山県)丸山 威青

<大会実行委員長賞>
初孫を抱いて娘は母の顔(奈良県)山田 恭正

【ジュニアの部】
●題「未来」
<天>
わくわくが止められないよ未来には(鹿野学園5年)澤口 陽太

<地>
未来へのパスポートぼくもってます(鉾田市立南小5年)中山 悠眞

<人>
わたしのねぴかぴかたまごうまれてく(鹿野学園3年)三島 知紗


【一般の部】
●兼題「今日」
<天>
さあ今日も極楽蜻蛉やりまする  奥山 春雄

<地>
飯を炊きまた飯を炊き続く今日  狭武 紫陽

<人>
切っ先が今日も弱者の方に向く  両川 無限


●兼題「譜」
<天>
喜怒哀楽を奏でる人生の楽譜  鴨田 昭紀

<地>
清らかな水が奏でている平和  前田 三津子

<人>
雨垂れが奏でる哀しみの楽譜  谷田 静香


●兼題「空」
<天>
本当の空に抱かれて智恵子いま  長谷川 博子

<地>
空っぽになれば音色が澄んでくる  谷口 修平

<人>
時空超えティラノサウルスやって来る  木嶋 盛隆


●兼題「歩む」
<天>
歩み寄る一期一会にある出逢い   谷田 静香

<地>
手探りで進む樹海に道を付け   丸山 威青

<人>
極楽を探して歩く放浪記    大本 唯人


●兼題「全て」
<天>
過去全て捨てても針は北を指す   谷田 静香

<地>
全て話してオウンゴールになった  内田 久枝

<人>
この海は僕のすべてを知っている  門脇 かずお


●兼題「すっかり」
<天>
写経百巻すっかり釈迦の弟子になる  谷田 静香

<地>
初孫を抱いて娘は母の顔     山田 恭正

<人>
手を振れど娘も忘れたか窓の母   高橋 土筆坊


●兼題「復活」
<天>
人呑んだ海が凪いだら漁に出る  位田 仁美

<地>
胸の中積乱雲が立ち上がる    牧野 芳光

<人>
ゴム紐を替えてやる気が前を向く   木天 麦青



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けんぶんれん

Author:けんぶんれん
鳥カルブログへようこそ!

鳥取県文化団体連合会、
略して『県文連』は、
県域の文化団体と市町村文化協議会が集まり、地域の文化活動の振興を目的に活動しています。

この『鳥カルブログ』では、鳥取県内の文化交流事業をご紹介していきます。


【鳥取県文化団体連合会】
〒680-0846
鳥取市扇町21番地
県民ふれあい会館3階
TEL・FAX 0857(21)2302
kenbunren@coast.ocn.ne.jp

※水・土・日曜日・祝日はお休みです。

鳥カルカウンター
リンク
助成事業一覧
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR