県文連芸術たのしみ広場
10/21(日)、今年の『芸術たのしみ広場』は「町民ミュージカルがまちを救う」と題したシンポジウムを開催しました。参加は、鹿野町・湯梨浜町・淀江町・北栄町・日野町・日南町のミュージカル担当者にお集まりいただき、各団体の活動の現状・成果・課題等について、熱く語っていただきました。
各団体は単独では、立派に上演にこぎつけていらっしゃり、それぞれの公演日では満員の大盛況であり、町民に大きな感動を与えているとのことでした。
今回のように関係団体が一堂に会せたことは、お互いの情報交換が出来、県文連の一分野を設立することへの道筋が見えたような気がしました。出来れば次年度以降も取り組みたいシンポジウムでした。

各団体は単独では、立派に上演にこぎつけていらっしゃり、それぞれの公演日では満員の大盛況であり、町民に大きな感動を与えているとのことでした。
今回のように関係団体が一堂に会せたことは、お互いの情報交換が出来、県文連の一分野を設立することへの道筋が見えたような気がしました。出来れば次年度以降も取り組みたいシンポジウムでした。
