みんなでおどろう たのしい民踊 終了しました!!
平成26年度
「たのしい民踊」 ~民踊普及講習会~ を終えて
6月21日(土)~22日(日)米子市文化ホール及び倉吉体育文化会館において民踊普及講習会を行いました。それぞれ参加者数は米子会場で66名・倉吉会場では134名といずれも予想超えた参加者数でした。
参加したことへの満足度は「大変満足」「満足」との参加者がほとんどで、5曲の講習曲(野毛の山・仙台節・会津磐梯山・さんさ時雨・河内音頭)も良かったと思います。
初めての講習会に参加した県民から「とても楽しく踊りました。毎月1回あればいいのに」と云いながら会場を後にされた姿を送りながら改めて日本民踊の素晴らしさを実感致しました。
会場の確保・開催日・数千曲あるなかでの講習曲の選曲・民踊愛好者の拡大等まだまだ研究を要する課題がありますが、各地域に伝承されている日本民踊は、地域の婦人によって踊り継がれていくのではないかと思います。
鳥取県民踊指導者連盟の会員も生涯スポーツとして・「人の和」「踊りの輪」をモットーに日本民踊の普及に力を注いで参ります。


スポンサーサイト